耐震性能・断熱性能
EARTHQUAKE RESISTANCE耐震性能
東海住宅は、最高等級
「耐震等級3」相当の基本設計

極めてまれに
(数百に一度程度)
発生する
地震でも倒壊しない程度
(建築基準法レベル)病院や学校等避難所となる
建物の耐震性能消防署や警察署等の
防災拠点となる
建物の耐震
消防署や警察署等の防災拠点となる、建物の耐震性、耐震等級3相当を基本設計。
定外の大地震や繰り返しの強い揺れにも、その強さを実証。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベルとされています。
※ご希望の間取りによっては耐震等級3相当にならない場合もございます。
INSULATION断熱性能(省エネ基準)
東海住宅は、寒冷地基準
「3地域」相当の断熱性能
-
- 東海住宅
(3地域) - UA値 0.56以下
- 東海住宅
-
- 省エネ基準
(5地域) - UA値 0.87以下
(W/㎡k)
- 省エネ基準
宮城県の地域に適した断熱性能(省エネ基準)で快適に健康的に暮らせます。機能性と経済面のバランスに適した自然体で暮らせる我が家を目指しました。


LATEST STRUCTURE東海住宅の最新構造
優れた構造・断熱材・換気システムで
快適な暮らしをつくります

木造軸組パネル工法構造:在来工法&2×4工法のハイブリッド
軸組工法の調書(設計の自由性)とツーバイフォー工法の長所(耐震・断熱性能の高さ)をあわせもついいとこどりの工法。
外壁面材は針葉樹林合板ではなく、透湿性・耐久性に優れた【ハイベストウッド】を使用しています。
発泡ウレタン(アクアフォーム)断熱材:吹付硬質ウレタンフォーム(A種3)
断熱性能の高さはもちろん、発泡することにより現場の形状にぴったりと密着するため、隙間なく施工することができ、気密性の高い施工を実現。自己接着力により末永く断熱性能を維持します。
冷暖房の効率をあげ、高効率の設備を利用し、さらに太陽光などの創エネを利用すると光熱費の大幅な節約につなげることができます。
シックハウスの原因となる素材が0。揮発性有機化合物(VOC)を含む特定建材には指定されていません。

第一種換気(全熱交換ダクト式)換気システム:室温に近づけた快適な空気で換気
熱交換による省エネ換気。熱交換により、換気の際に捨てられてしまう室内の熱を回収。冬季(夏季)の空調負荷低減が可能です。
また、室温に近づけて給気 する為、冷たい(暑い)外気侵入を防ぎ、不快感抑制にも貢献します。
DCブラシスモーター搭載で、消費電力1/3、集中換気の為遮音効果もあります。これからの住宅は、第一種換気で省エネ生活を推奨します。