家づくりの流れ

HEARINGヒアリング・資金計画
どんな家に住みたい?間取りは?
まず、今までの施工実例などを見ながら、建物と建築地についてヒアリング。
ご予算や建物のイメージを膨らませます。
また、住宅ローンのご相談も承ります。
土地候補地決定

PLAN / LOANプラン提案・住宅ローン
土地が決まりましたら、いよいよプランのお打合せです。
「こんな暮らしをしたい」というお客様のイメージをお聞きし、ご予算とライフスタイルに合わせたプランをご提案いたします。

LAND CONTRACT土地ご契約
ある程度の間取りが決まったら、全体資金計画を確認しいよいよ土地のご契約です。

SERVICE CONTRACT請負契約
建物の間取りや配置、資金計画がまとまったら、建物のご契約です。

GROUND SURVEY地盤調査・建築確認申請・地鎮祭
間取りが決まった段階で、地盤調査を行い、必要に応じて地盤改良工事を実施します。
建築確認申請は、建築する住まいが法令に適合しているかどうかを役所や検査機関が審査します。
ご希望の場合は、地鎮祭を執り行います。

COORDINATINGコーディネイト
■ ショールームへ行こう
実際にメーカーのショールームへ行き、実際にキッチンやバスルームを見たり、標準仕様を確認します。また、こだわりたい箇所は、追加でオプションを選ぶことができます。
■ インテリアコーディネーターと打合せ
仙台建築部のお店でサンプルを見ながら、ドアのデザインやフローリング、クロスなど内外装を選びます。

CONSTRUCTION着工
家のデザインが決まったら着工です。工事中には家の支えとなる基礎の配筋検査、柱の位置や金物等を検査する躯体検査、
そして防水状況の確認をする防水下地検査を実施します。
■ 建築中の家で暮らしを想像しよう
建築中の現場でコンセントの位置や、カーテンの打合せを行います。

COMPLETION完成
工事完了後は、役所や検査機関による完了検査(その建物の構造や設備、敷地などが法令に適合しているかどうかを検査)を受け、
検査済証を交付します。
そして社内検査を経て、お客様立会いのもと最終チェックと、設備の使い方の説明を受けます。
